新しいピアノとの出会い

コンクール

こんにちは。講師の清水彰子です♪

最近嬉しかった出来事があったので、そのお話したいと思います。
約3年お教室に通ってくれているAちゃん。
「最近、ピアノを買ったんだよ!」とアップライトピアノのお写真を見せてくれました✨
いつもレッスンで楽しそうにピアノを弾いてくれているAちゃんが、お家でもピアノを楽しんでくれていることが分かりとても嬉しかったです😊





アップライトピアノは、機械で音が鳴るのではなく、グランドピアノと同様にハンマーで弦を叩いて音が鳴る構造をしており、自分で音の強弱をつけることができるので表現の幅が広がります。


同じ「ド」の音でも、弾き方によって様々な雰囲気に変えることができます♪こんな音で弾きたい!と思った音がどのような弾き方をしたら出るのか、研究してみるのもおもしろいと思います♪
当教室も、グランドピアノとアップライトピアノを使ってレッスンしております。

学校で合唱の伴奏者に立候補をしたり、毎年発表会でも挑戦した曲を選んでくれるAちゃん、「次の次の発表会の分まで弾きたい曲が決まっている!」とのことで、今後の成長をとてもたのしみにしております☺️
12月に開催される「柏こども音楽コンクール」にも参加することを決めてくれました。課題曲を早速ご自宅でも練習してくれているそうです🎹


新しい素敵なピアノで、まずはコンクールに向けて一緒に練習がんばっていこうね♪

清水 彰子

コメント