happymusic

ピアノ

興味を引き出すレッスン〜作曲家ポスター

講師の志田麻子です。 ただいま、happy musicのお教室には ハロウィンの飾りがたくさん🎃。   みんな「かぼちゃだー」「くもだー」 「おばけもいるー!!」 大喜びしてくれています。   幼児の生徒さんたちとは かぼちゃ🎵♩…と、リズ...
ピアノ

合唱伴奏、応援しています!

こんにちは。講師の清水彰子です♪ 夏の暑さが少しずつなくなり、秋の過ごしやすい気候になってきましたね✨ 秋といえば、「芸術の秋」ということで、小学生以上の生徒さんだと、学校で音楽発表会や芸術観賞会、合唱祭など、これから音楽に関係した行事があ...
コンクール

新しいピアノとの出会い

こんにちは。講師の清水彰子です♪ 最近嬉しかった出来事があったので、そのお話したいと思います。約3年お教室に通ってくれているAちゃん。「最近、ピアノを買ったんだよ!」とアップライトピアノのお写真を見せてくれました✨いつもレッスンで楽しそうに...
楽典教室

🃏楽典カードゲーム

🎵今年度の楽典教室「おんぷの森」がスタートして半年を迎えます。リニューアルされ、今年度から月3回のレッスンになった「おんぷの森」。レッスン回数が増えたために、内容もさらに充実し、ソルフェージュや聴音も毎回取り組んでいます。おかげでレッスンで...
未分類

楽譜の中から「宝物」をみつけよう✨!

講師の志田麻子です。 私がレッスンで一番大切にしたいものは 「感じる心」です。 現在、お教室には2歳〜大人の方まで 幅広い年齢の方にお通いいただいておりますが、どの年齢の生徒さんでも、まずは  ピアノ 楽しい!!  お教室 大好き!!(安心...
ピアノ

ピアノを深く、楽しく学ぼう!

みなさんは「楽典」や「ソルフェージュ」といった言葉を聞いたことがありますか?「楽典」というのは、音楽を理論的に理解すること、「ソルフェージュ」というのは音感やリズム感を養うことです。これらは「音楽の基礎理論」のようなものです。ピアノを弾くこ...
コンクール

「柏こども音楽コンクール」の練習を始めました

今年12月に開催の「柏こども音楽コンクール」に出場予定のため、先月から課題曲の練習を始めました🎹 ピアノコースは自由曲と課題曲がありますが、何曲かあった候補の中から一番気に入った曲を選び、ブルグミュラー作曲の「無邪気」を演奏することに決めま...
ピアノ

「発表会」

先日、年に一度のピアノ発表会が開催されました!発表会までの練習期間を含め、どの生徒様も一生懸命頑張り、たくさんの成長を目にすることができました。そして、生徒様がステージ上でピアノを演奏するという、大きな成長の瞬間に間近でサポートさせていただ...
ピアノ

発表会後のレッスン〜たくさんのありがとう〜

講師の志田麻子です。   発表会後、初めてのレッスンを終えました。   みんな笑顔♡   生徒さんはもちろん、いつも送迎していただいている保護者様も発表会後は全員レッスン室に入室してくださり、改めて感動を共有させていただきました🎹✨。   ...
ピアノ

2025年度ピアノ発表会が終演致しました🎶

こんにちは♪講師の小林です。 先日、6/7.6/8の二日間にわけて、ピアノ・リトミック教室 HappyMusic 第7回発表会が開催されました💐 今回は総勢88名の生徒様にご参加頂きました!生徒様1人1人がステージに立ち、立派な演奏をされま...