happymusic

ピアノ

ピアノを深く、楽しく学ぼう!

みなさんは「楽典」や「ソルフェージュ」といった言葉を聞いたことがありますか?「楽典」というのは、音楽を理論的に理解すること、「ソルフェージュ」というのは音感やリズム感を養うことです。これらは「音楽の基礎理論」のようなものです。ピアノを弾くこ...
コンクール

「柏こども音楽コンクール」の練習を始めました

今年12月に開催の「柏こども音楽コンクール」に出場予定のため、先月から課題曲の練習を始めました🎹 ピアノコースは自由曲と課題曲がありますが、何曲かあった候補の中から一番気に入った曲を選び、ブルグミュラー作曲の「無邪気」を演奏することに決めま...
ピアノ

「発表会」

先日、年に一度のピアノ発表会が開催されました!発表会までの練習期間を含め、どの生徒様も一生懸命頑張り、たくさんの成長を目にすることができました。そして、生徒様がステージ上でピアノを演奏するという、大きな成長の瞬間に間近でサポートさせていただ...
ピアノ

発表会後のレッスン〜たくさんのありがとう〜

講師の志田麻子です。   発表会後、初めてのレッスンを終えました。   みんな笑顔♡   生徒さんはもちろん、いつも送迎していただいている保護者様も発表会後は全員レッスン室に入室してくださり、改めて感動を共有させていただきました🎹✨。   ...
ピアノ

2025年度ピアノ発表会が終演致しました🎶

こんにちは♪講師の小林です。 先日、6/7.6/8の二日間にわけて、ピアノ・リトミック教室 HappyMusic 第7回発表会が開催されました💐 今回は総勢88名の生徒様にご参加頂きました!生徒様1人1人がステージに立ち、立派な演奏をされま...
未分類

 かわいいお友達

こんにちは♪講師の小林です。 6月になり、新年度を迎え2ヶ月が経ちましたね。環境や日常に変化があったかと思いますが、落ち着いてきた頃でしょうか。 さて、私は先日体験レッスンを行いました🎵 春から年少さんにあがった笑顔の可愛い女の子が来てくれ...
ウクレレ教室

「音楽の日」〜スプリングコンサート〜

5月18日(日)、我孫子教室で大人の生徒様の発表会「スプリング コンサート」が行われました。演奏者は6名の皆様で、ピアノソロやピアノ連弾の他、お祖母様の伴奏でお孫さんたちが歌われたり、ハワイアン🌺の衣装を身に纏ってウクレレアンサンブルなどな...
ウクレレ教室

我孫子教室でもウクレレッスンが開講しました

大津ヶ丘教室でウクレレのグループレッスンが開講して1年がたちました。今ではグループレッスンだけではなく、個人レッスンの小学生の生徒さんもいらっしゃいます。そして、この5月より我孫子教室でもウクレレレッスンが始まりました。まだ人数は少ないです...
ピアノ

子どもにピアノを習わせる本当の理由。

音楽だけじゃない“3つのチカラ”が育っています♪ こんにちは!音楽教室を運営していると、「ピアノを習わせたいけど、うちの子に向いてるかしら…?」というご相談をよくいただきます。 多くの方が「ピアノ=音楽的な才能を育てる習い事」というイメージ...
楽典教室

2025年度、おんぷの森スタートです!

こんにちは♪ 講師の小林真帆です。 今回は、昨年からスタートした楽典教室「おんぷの森」を紹介させて頂きます! 毎月、1単元ずつ学習し、1年間で12単元を学ぶ事を1つのSTEPとしたカリキュラムで組んでおり、昨年8名の生徒様がSTEP1を修了...