リトミック

ピアノ

今年もよろしくお願いします

2020年もよろしくお願いします 冬休みも終わり今週よりレッスンが始まっています。 久々の子供達の元気な笑顔に、こちらが元気をいただけます。 今年も、どうぞよろしくお願いします。
ピアノ

第1回ピアノ・リトミック発表会が終わりました。

素晴らしい成長 11月23日、柏市文化会館にて第1回ピアノ・リトミック発表会を開催しました。 発表会に向けて、ピアノの生徒さんは目標を持ちこの日のために頑張ってきました。どの子も弾けなくて辛い時も投げ出すことはなく最後まで堂々と弾ききる姿に...
リトミック

保育園リトミック

今年度最後の課内授業でした 昨日は今年度最後の保育園課内リトミックレッスンでした。 年長さんから、嬉しいサプライズをいただきました! 子供と関われるって、幸せです! 1人1人かお手紙をいただきました。 心温まる、お手紙の数々 「ひらたみどり...
リトミック

リトミックって習う意味あるの?

子供の世界感 リトミックはとても長い歴史のある音楽教育法の一つです。 しかし、実際にその体験をしてみると大人の感覚では、「何これは??」と思う事や、「こんな事をして何になるの?」という感覚を受けてしまうこともあると思います。^^子供向けの絵...
リトミック

リトミックを続けることで身につく凄いこと!

生徒さんの成果 3月に入り、卒業シーズンを迎える今日この頃。 リトミッククラスのお友達も1年2年とお通いいただき、大きく成長してくてました。当お教室の生徒さんは長く通ってくれている生徒さんがほとんどですので、力がついているのがよくわかります...
ピアノ

リズム感で子供の能力アップ!

子供のリズム感 子供のリズム感、それは養うことで音楽センスを磨けるのはもちろんそれ以上の成果も期待できます。例えば、スポーツや語学、勉強などでそのセンスはとても重要な鍵になります。 ボールを投げたり打ったり、自転車を乗りこなしたり、上手に縄...
ピアノ

聴ける耳と心を育てる

耳を使うこと 音楽をやっていく上で、耳を使っているかどうかは、とても大事です。 そして、使える耳を少しずつ育てていく必要があります。 しかし「耳を使う」「耳を育てる」と言っても、漠然としていてわかりづらいかと思いますので、ここでは、音楽と接...
リトミック

人見知り場所見知りの子

人見知り場所見知りは成長の過程 『人見知り』『場所見知り』。子育てをしていると多かれ少なかれお子様の人、場所見知りに直面したことがあるのではないでしょうか。 赤ちゃんの人見知りは、生後6ヶ月から生後7ヶ月頃に始まるのが一般的です。ただし、個...
リトミック

2年お通い頂いたリトミックの生徒さん!

素晴らしい成果 2年お通い頂いた生徒さんが入園を機に、リトミッククラス卒業です。 この2年で大きく成長しました。 音楽的表現はもちろん、音符理解、楽譜から読み取るリズム打ちも完璧! 何より「聴ける耳」が育ちました! 落ち着いたら、ピアノを考...
リトミック

失敗しない!リトミック教室の選び方5選!

リトミックの効果 乳幼児の習い事として、人気のリトミック。小さな子供を持つママなら、1度は名前を聞いたことがある人も多いと思います。 「リトミック」とは、音楽に合わせて身体を動かし、表現することで、心身ともにバランスのよい発達を促す「音楽教...